メインコンテンツにスキップ

キンドリルジャパン・ テクノロジーサービス 株式会社

Kyndryl Japan Technology Service (KJTS)

企業理念

KJTSは、2021年9月に日本アイ・ビー・エム デジタルサービス株式会社 (IJDS)、日本アイ・ビー・エム共同ソリューション・サービス株式会社 (CSOL)、日本アイビーエム中国ソリューション株式会社 (IGSCH)、日本アイ・ビー・エムテクニカル・ソリューション株式会社 (TSOL)、地銀ソリューション・サービス株式会社 (RBSS) の5社それぞれのマネージドインフラサービス事業を分割・統合し、誕生したキンドリルジャパンの関連会社です。

お客様とともに基幹業務の安定稼働を担ってきたスペシャリスト集団のスキルと経験を結集し、お客様のビジネス、業務プロセス、システム等における変革をご支援します。
また、各地のお客様に寄り添った活動と経験を生かし、地域社会の発展にも貢献し、社員が誇りをもって働けるカンパニーを目指します。

社長メッセージ

「今日の安心を、明日の挑戦に」

キンドリルジャパンテクノロジーサービス(KJTS)は、様々な業界のお客様に常に寄り添い、その業界やお客様への理解をもって、ITインフラサービスをご提供しているという強みがあります。

昨今、将来予測が難しく変化が激しいことを表すVUCA (ブーカ) の時代と言われ、日本でも少子高齢化や人口減少の課題に直面する中、私たちは安定したITインフラを通じて「今日の安心」を実現した上で課題解決のために、お客様のデジタル変革やITインフラのモダナイゼーションを推進し、新たな働き方を創出し豊かな日本の未来に貢献できるよう「明日の挑戦」に取り組んでいきます。

社員全員が継続的に学び、そして、伸び伸びと前向きに強い意志を持ってお客様と向き合い、安定した高度な社会基盤を創造・提供し、お客様、社会にとって欠かせない存在となるよう邁進します。

キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社
社長 吉田 弘倫

「今日の安心を、明日の挑戦に」は、KJTSスローガンであり、キンドリルが掲げる「社会成長の生命線」の実現を目指します。

事業方針および事業内容

キンドリルグループとして、8つの事業部でお客様の成功と変革のためのトータルソリューションを提供します

金融サービス事業部

[事業方針]

金融系のお客様に求められる高信頼性を前提とし、都銀、地銀、保険等多様な業界に渡る金融系システムのナレッジ、スキルを共有し、システム高度化と新規領域戦略をサポートするデジタル変革を推進、実装します。

インダストリアル・サービス事業部

[事業方針]

製造業を中心としたお客様のビジネス変革を支えるITインフラを、高い技術力とナレッジをもって効率的かつ安定的に構築・運用し、お客様と共にモダナイゼーション・デジタル変革を推進します。

クロスセクター・サービス事業部

[事業方針]

自動車、製造、流通をはじめとした幅広い業種のお客様に、デジタルテクノロジーを活用し、高品質で効率の良いシステム構築・運用・保守を行い、お客様の良き理解者としてデジタル変革を支えます。

イノベーションテクノロジー・サービス事業部

[事業方針]

業界を横断して幅広いお客様へ革新的技術を用いて設計・構築・運用高度化を含めたより良いサービスをお届けし、デジタル変革を実現します。

テクニカルセンター事業部

 [事業方針]

地域活性化を目指したパートナー協業を目指し、ニアショアセンターによる高品質の運用とサービスの提供を推進実施します。

運用の共通化を推進し、センター運用モデルの構築推進します。

テクニカル推進事業部

[事業方針]

最新テクノロジースキルをベースに、堅牢なハイブリッドマルチクラウド基盤の構築サービス及び技術サポートを提供します。

システムオペレーション事業部

[事業方針]

お客様のDX変革を支える、高品質なシステムオペレーションサービスを提供します。

お客様システムをお預かりするデータセンターの堅牢な物理セキュリティを管理をします。

ビジネスリレーションシップマネジメント事業部

[事業方針]

次のようなBRM業務の最適化を推進します。

・プロセスの簡素化,標準化,自動化推進

・KJTS/KSOK/Q2Cの協業体制の確立

・セキュリティ業務効率化

・メンバーの集約化

社員紹介 - Build Your Career with KJTS -

インフラスペシャリスト ネットワーク

Chieko T.

銀行系のお客様のネットワーク環境の設計・構築・運用・保守を担当しております。

表には出にくい仕事ですが、ネットワークが止まればすぐに影響が出るため、自分の仕事の重要性を日々実感することができ、やりがいを感じつつ日々業務を行っております。

KJTSではネットワークに限らず幅広いスペシャリストが多く在籍しているため、問題が発生した場合でもプロジェクトや部門の枠を超えて解決に取り組むチームワークも魅力的です。

インフラスペシャリスト クラウド

Takuya Y.

製造業のお客様のシステム運用保守業務を担当しております。

オープン系システム(Linux)の安定稼働を維持しつつ、お客様とともにより品質の高い運用保守サービスを提供できるための各種取組みや運用業務の自動化などを行っております。

会社は様々な研修の機会や当たらな領域へのチャレンジを積極的に応援・支援してくれます。そのため、日々充実感をもって働くことができています。

インフラスペシャリスト メインフレーム

Masashi K.

お客様システムの基盤系の運用・保守業務に携わっており、主にデータ連携に関わる業務を担当しています。

お客様のビジネスに貢献できるよう日々システムの安定稼働に努め、 既存業務の改善、効率化や新しいシステムの提案に向けて積極的にスキルアップを目指しています。

スキルアップする環境が整っており、新しい挑戦を社内で共有し会社全体で成長していくことができるのがKJTSの良さだと感じます。

インフラスペシャリスト アプリケーション、データ&AI

Kyeongryong L.

私は4年目で、建設系顧客向けIoT管理システムやAWS基盤ITSMシステム開発でProduct Owner・アーキテクトを務めています。

お客様のビジネス課題を理解し、要件定義から設計を推進しております。

その他にもKyndrylグループ全体の若手代表として2025年のJapan AWS Jr.Championsに選抜され、社内外に良い影響を与えながら、自身の成長やキャリアアップに繋がる貴重な機会を得ています。

インフラスペシャリスト  DWS

Kanoko Y.

ITヘルプデスクの担当として、複数拠点のメンバーと連携しながらチームを運用しています。

問い合わせ対応だけでなく、現場のリアルな声をもとに自分たちの知識や経験を活かした運用改善を提案し、実行へとつなげていけるのがこの仕事の魅力で、そこから生まれた変化を感じる瞬間に大きなやりがいを感じています。

日々進化する最新の技術や情報に触れながら自分自身も成長できる、挑戦と学びに満ちた環境を楽しんでいます。

インフラスペシャリスト  メインフレーム

Yuhei M.

メインフレーム環境で基幹システムを運用されているお客様に技術支援サービスを提供しています。

 KJTSには多くのメインフレーム技術者が在籍しており、高い技術力でお客様システムの安定稼働を支えています。

KJTSのメンバーはお客様と近い距離間でコミュニケーションをとることができるため、チームの一員として、またお客様にとって良き相談役として課題解決に向けて協働していくことができます。

インフラスペシャリスト  


Keiji K.

お客様サービスを運用しているコマンドセンターの運用チームをマネジメントしています。

お客様システムの安定稼働のため、現場の管理・調整・課題解決に日々尽力しています。また、より快適なサービス提供を目指し、日々の運用管理業務に加えて、運用自動化という新たな挑戦にも積極的に取り組んでいます。

多様な人々と多様な仕事に挑戦できるこの環境を最大限に活かし、これからも新たな価値創造に貢献していきます。

プロジェクトスペシャリスト

Chisato H.

製造業のお客様のプロジェクトでプロジェクトマネジメントオフィス業務を担当しています。

お客様に効率的で安定的なシステム運用サービスをお届けできるよう、努めています。

 KJTSは育児休職、在宅勤務など、ワークライフバランスを実現できる制度があり、ライフステージの変化に対応して働ける会社であると実感しています。 また、仲間で協力し、お互いを讃えあう風土があり、KJTSの一員であることを誇りに思っています。

採用方針

キンドリルでは、一人ひとりが仲間と真摯に向き合い挑戦し、高め合い、未来に向けてより良いものを追求します。

あらゆるバック・グラウンド、経験、アイデアも歓迎しています。一人ひとりと向き合ってお互いを理解する場となるよう選考を行っています。

人とのつながりを大切にする

個人や企業として成長することを楽しむ

独創的な発想の持ち主

インクルーシブ&オープン

Business people working day at business office

採用情報

キンドリルグループはITインフラの設計、構築、運用管理などを行う会社です。
キンドリルジャパン・テクノロジーサービス(KJTS)は、キンドリルグループの中でデリバリーの中核を担い、お客様のデジタル変革を推進しています。

メガバンクなどの金融業界をはじめとする幅広い業界知識と圧倒的な技術力、大規模プロジェクトやミッションクリティカルな基幹系システムを支えてきた実績に加え、地域やお客様に寄り添いながら、社会インフラとなっているシステムの安定稼働やお客様の変革に対する挑戦を支援します。

あなたの経験をぜひKJTSで活かしてみませんか。

採用エントリーおよびエントリーに関する詳細は、以下よりご確認ください。

 

新卒採用 マイページ登録

新卒採用 募集要項

 

中途採用についてはこちら

Kinship at Kyndryl
 

私たちは「The Kyndryl Way」に導かれ、共感、信頼、尊重、インクルージョン(包括性)、協働、そして帰属意識を大切にするカルチャーに基づいています。このカルチャーのもと、私たちは絆を育み、そのつながりを深めていくことを目指しています。

キンドリルジャパン・テクノロジーサービスの
女性活躍、ワークライフ支援行動計画

 

私たちは人こそが価値の会社として、お客様と社会への提供価値を最大化します。そのためにキンドリルジャパン・テクノロジーサービスはひとりひとりが自分らしく働くことができ、組織としての力を最大限発揮できる環境を築いていきます。 

事業所情報

本社
〒106-6143 東京都港区六本木6丁目10-1  六本木ヒルズ森タワー 43階

札幌事業所 
〒062-0052 北海道札幌市豊平区月寒東2条9丁目7-1

仙台事業所 
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2-13

幕張事業所 
〒261-8511 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目1

横浜事業所 
〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目9

さがみ野事業所 
〒252-0004 神奈川県座間市東原5丁目1-78

名古屋事業所 
〒450-6328 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-1

大阪京橋事業所 
〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目2-27

大阪事業所 
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2-4

広島第一事業所 
〒732-0802 広島県広島市南区大州5丁目11-10

福岡事業所 
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目4-25

沖縄第二事業所 
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2丁目14-1